全般 『独学大全』読む技法のまとめ 12月 8, 2021 tamtam タムタムのアウトプット 『独学大全』 第3部 どのように学べばよいかを知ろう 第12章 読む (技法34~46) のまとめになります。 読書とは 読書 疑問を持ちながら、答えを探しながら読むよ …
全般 学びの独自最適の必要性は分野による 4月 2, 2021 tamtam タムタムのアウトプット こんにちは、タムタムです。 30代後半にして学びの重要性を知り、今になっていろいろしています。人より何馬身遅れているのかわからない感じですが、悪あがきしています。 そんな私です …
全般 『独学大全』可能の階梯 1月 4, 2021 tamtam タムタムのアウトプット 『独学大全』の2章にある可能の階梯が、個人的に響きました。 これは自分の学習スタート地点を探る方法で、具体的なやりかたは下記の通りです。 学びたい分野を1つ選び、その分野に置 …
全般 『独学大全』私淑 1月 4, 2021 tamtam タムタムのアウトプット 『独学大全』を読んでいて私淑(ししゅく)という言葉をはじめて知りました。 私淑とは、先人や偉人を自分の師と仰ぐことです。 似たような言葉にメンターという言葉ありますが、私淑はメ …