Study
PythonでAtCorder ABC261 (A,B,C)
7月 30, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
先週末のAtCorder ABC261も参加できずでした。
モチベーションあまりないですが、とりあえず問題やってみました。
【A】Int …
Study
【Udacity】期限切れ、最後の感想
7月 28, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
少し前に、Udacityの「Data Engineering Nanodegree Program」に課金して勉強していたのですが、途中で放置していました。
とっくに期限が終わっ …
Study
PythonでAtCorder ABC260 (A,B,C)
7月 23, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
先週末ののAtCorder ABC260、参加できずでした。もう何回連続で参加できていないのかわかりません。
260、やってみたところA, …
Study
PythonでAtCorder258 (A,B,C)
7月 7, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
先週末のAtCorder258も、所用で参加できませんでした。257に引き続き、2週連続で参加できていないです。
で、やってみたのですが、 …
Study
PythonでAtCorder256 (A〜D)
6月 23, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
先週末のAtCorder 256に参加しました。
A, B、Cの3完でした。Cが解けた後に時間が少しあったのでDにチャレンジしてみたが正解 …
Study
PythonでAtCorder255 (A〜C)
6月 18, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
もう一週間前になりますが、AtCorder 255に参加しました。
A, Bしか解けませんでした・・・ Cは時間かければできそうな気はし …
Study
AtCorderをやりはじめて1ヶ月過ぎてからわかったこと
6月 12, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
競技プログラミングをはじめて1ヶ月半ぐらい経ちました。
万年、灰色の最下層にいる私ですが、それでもAtCorderについてわかったことがい …
Study
Notionで技術雑誌の内容をインデックス管理
6月 7, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
私は技術雑誌の『WEB+DB PRESS』と『Software/Design』を定期購読しています。
ざっと読み流すことが多いのですが、あ …
Study
AtCorder 254
6月 6, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
AtCorder 254、飲みに行ってしまい参加できませんでした。
後日、やってみたのですが、A, Bしか解けませんでした。
最近はモチベーションが下がり気味ですが、復習だけは …
Study
AtCorder 253
5月 31, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
AtCorder 253に参加しました。
A, Bしか解けませんでした・・・orz
まるで成長していない・・・
6月まではあまり時間がとれず、参加するだけなので当たり前と言え …