ライフハック

継続にはコミュニケーションが必須というお話

勝間和代さんがYouTubeでコミュニケーションが発生しないものは継続できい、私たちが何をし続けるのは他者とコミュニケーションをするためだと言っていました。

この動画を見て、なるほどとできました。そして、私がこれまで挑戦してきて継続できたもの、できていないもののほとんどに当てはまります。

継続できているもの

今現在、私が継続できていると思えるものは以下になります。

  • 仕事
  • 筋トレ
  • バドミントン

筋トレを除き、すべてコミュニケーションが発生しています。筋トレはジムにいって誰と会話することもないので、一切コミュニケーションが発生していません。それでも継続できているのは、私が一番重要視している自分の健康のためのものだからだと思います。そして、まだはじめて日が浅いので、今の所は継続できているだけに過ぎないのかもしれません。

私は趣味でバドミントンをやっているのですが、これはもう何年も続いています。(コロナになってからは、あまりできていませんが)。これもバドミントンやり始めたときに、たまたまコミュニティに上手く溶け込むことができたからだと思います。この環境がなかったら、今ぐらいバドミントンを面白いと感じることもなくやめていたでしょう。

私は仕事はエンジニアをしています。プログラミングは好きですが、これも誰ともとコミュニケーションがなかったら継続できていない気がします。永遠とコードを書き続けるのは、いくら面白いと思ってもずっとやり続けられる気はしません。仕事は生きていくために必要なので、これはコミュニケーション関係ないと思いたいですが、やはりコミュニケーションがあるから面白と思える所もあるし、誰とも関与しない仕事だったら(そんな仕事あるのかわかりませんが、、、)継続できていないでしょう。

継続できなかったもの

これまで挑戦して継続できなかったものは以下になりまs。

  • 格ゲー
  • 麻雀(天鳳)
  • ブログ
  • 漫画

格ゲーも、天鳳という麻雀ゲームもやっているときは面白いと思いましたが、それは一時期のもので、継続できません。今もどちらかといえば好きではありますが、まったくやる気が起きません。やらなくなった当時は、つまらないと思うこと以上の理由は考えもしませんでしたが、今にして思うと、どのコミュニティにも属さず、モクモクと一人でやっていたからだと思います。

誰とも感想を言い合ったりすることもなく、切磋琢磨して成長しあっていくような人間関係も構築できなかったのが原因だと思います。

ブログも今のブログの前にも、何回か挑戦したことがあったのですが、これもすぐに継続できなくなりました。目的や信念がなかったのだと思っていましたが、やはりこれも誰からのフィードバックを得ることもなく、他者とコミュニケーションがまったく発生しなかったのが原因だと思います。今、またこうしてブログを書いていますが、やはり誰ともコミュニケーションは発生していないので、続かなくなるのも時間の問題かもしれません・・・

私は学生時代、漫画家になりたくて漫画を書いていました。4,5年書いていたと思いますが、最終的には学生時代の途中で書かなくなりました。書かなくなった後も漫画はかなり読んでいたので、漫画そのもの好きでした。それでも続かなくなったのは、誰かに作品を見てもらって感想をもらうこともありませんでしたし、どこかのコミュニティに入って漫画を書くといったようなこともしなかったからだと思います。

まとめ

以上、何かを継続するにはコミュニケーションが必須という動画を見て、その通りだと思ったという感想でした。

これからは何かに挑戦するときは、他者とのコミュニケーションが発生するか、コミュニティに溶け込んでいって長く所属できるかという観点からも判断しようと思いました。