Study
AtCorder 253
5月 31, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
AtCorder 253に参加しました。
A, Bしか解けませんでした・・・orz
まるで成長していない・・・
6月まではあまり時間がとれず、参加するだけなので当たり前と言え …
読書
『100日後に退職する47歳』を読んだ感想
5月 30, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
『100日後に退職する47歳』というTwitter漫画を読んでみました。流行っているみたいですし、映画化もされるようです。公式Twitterにまとめがあって読むことができます。
…
ライフハック
VSCodeを日常使用と文章作成で環境設定を切り替える
5月 29, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
少し前にJetbrainsとVSCodeの比較記事で、VSCodeをけちょけちょんにけなしました。
https://tamtam-outp …
ライフハック
普段あまり料理しないけど、ホットクックを購入してみた
5月 28, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
私は普段ほとんど料理しません。しかし、2週間ほど前に調理家電のホットクックを購入してみました。
この家電はいろんな人が、オススメですと紹介 …
ライフハック
モニター6画面にして後悔しているという話
5月 27, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
私のモニター環境は6画面設置できる(今はモニターが1枚壊れて5画面)環境なのですが、正直、この環境を構築したことに後悔しています。
今は、4Kモニターやウルトラワイドモニターがメ …
ライフハック
Firefoxのタブ型ツリーが便利すぎてChromeをメインにできない
5月 26, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
私は長年、メインブラウザはChromeではなく、Firefoxを使っています。
もちろん仕事でChromeはないと困ることも多いので、Ch …
技術
各種DB系サービスのコストの考え方
5月 25, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
DBにかかるコスト(金額)の考え方は、昔とだいぶ変わりました。
今さら感はありますが、最近はデータを扱う仕事をしてしみじみそう思いました。そこで、各製品ごとに考えないといけないポ …
技術
Nginx+Flask+MySQLでREST APIを構築【4】
5月 24, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
docker-composeで、Nginx+Flask+MySQLの構成でREST APIを実装していきます。
前回で、DB周りの設定が終 …
Study
AtCorder252
5月 23, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
AtCorder 252に参加しました。
参加4回目。A, B, Cの3完でした。
Cが終わった時点で、時間は残り45分ぐらいで、じっくりと時間を掛けてDに取り組んだのですが、 …
ポエム
Slackプロフィール画像が顔写真の現場は技術レベルが高い説
5月 22, 2022
tamtam
タムタムのアウトプット
フリーランスのエンジニアになって、これまでいくつかの現場に参画させていただいてきました。
どの現場でも使われているSlack。社内コミュニ …